フランス語学習館 
はじめに
フランス語の特徴
文字の読み方
発音と正書法
入門会話表現
基本単語(1)
名詞・冠詞・前置詞
基本単語(2)
形容詞
基本単語(3)
代名詞
基本単語(4)
動詞
基本単語(5)
副詞・接続詞・間投詞
基本単語(6)
フランス語の構文
基本単語(7)
日常会話表現
前のページ:トレマ

セディーユ

セディーユというのは、文字の下につける足のような記号で、フランス語においてはCにのみ用いられます。

Cという子音字は、A・O・Uの前では[k]と発音されます。そして、もし[sa]・[so]・[sy]と表記したい場合には、sa・so・suという書けばこれらの音を表記できます。

しかし、フランス語においては、沿革上・文法上の理由により、Cを[s]と読ませたい場合があります。その場合に、Cにこのセディーユをつけて、Çとします。Çは形としてもSによく似ています。

ÇA ça
〔サ〕と読みます。

ÇO ço
〔ソ〕と読みます。

ÇU çu
〔シュ〕と読みます。

さきほど、沿革上・文法上の理由ということをいいましたが、具体的にはどういうことでしょうか。

例えば、「ça」(それ)という単語は、「cela」〔スラ〕が約まった単語ですので、「ca」と書いて〔サ〕と読ませたいのです。そういう場合に、セディーユを使って「ça」と綴れば〔サ〕と読んでもらえます。これが、沿革上の理由の例です。

文法上の理由というのは、例えば、「annoncer」〔アノンセ〕(知らせる)という動詞を活用させると、一人称複数で「annonçons」という形が出てきます(参照)。もしこれを「annonsons」と綴ってしまえば、文法に一貫性がなくなり、不便になってしまいます。

このように、「ç」というのは、機能(はたらき)は「c」であり、読み方が「s」という存在なのです。

次のページ:句読記号